東京2020|オリンピックスタジアム概要と開催競技やWi-Fi環境

令和2年、西暦2020年の今年は、いよいよ東京オリンピックが開かれる記念イヤーですね。

観戦チケットや競技期間の宿泊施設問題など

あちこちで2020年東京オリンピックへの関心が高まってきています。

開催を楽しみに公式ホームページをチェックしている方も多いのではないでしょうか。

そこで、メインスタジアムとなる「オリンピックスタジアム」について、みていきたいと思います。
 

東京2020|オリンピックスタジアムの概要

名称:「国立競技場」(2019年11月30日完成同日よりへ名称変更)
    オリンピック開催中は「オリンピック(五輪)スタジアム」と呼ばれる。
 
住所:東京都新宿区霞ヶ丘町10番1号
 
観客席:68,000人
 
会場カラー:くれない(紅)
 
建築工期:36ヶ月
 
整備費総額:1569億円
 
設計コンセプト:木と緑にあふれた、杜(もり)のスタジアム
 
景観:そばにある明治神宮外苑と自然に馴染むよう、建物高さも47メートル以下に配慮
 
交通アクセス:➀ 電車 ② 路線バス
       
➀-1 JR総武線「千駄ヶ谷駅」「信濃町駅」から徒歩5分
➀-2 都営大江戸線「国立競技場駅」から徒歩で数分
➀-3 東京メトロ銀座線「外苑前」から、およそ徒歩15分
 

②-1 都営バス早81の「渋谷駅」→「千駄ヶ谷駅前」から徒歩5分
②-2 都営バス黒77の「目黒駅」→「千駄ヶ谷駅前」から徒歩5分
②-3 ハチ公バス神宮の杜ルート「渋谷駅」→「千駄ヶ谷駅(東京体育館)」から徒歩で数分
 
※開催期間中は、通常よりより混雑が予想されますので、ゆとりあるタイムスケジュールをおすすめします!!

アクセス詳細は公式ホームページをチェック!!
 

東京2020|オリンピックスタジアムで開催される競技は?

➀ オリンピック/パラリンピックの開会式と閉会式

② オリンピック陸上競技(トラック1週=400m)
 ・短距離走-100m/200m/400m:各男女共に行われる
  ※クラウチングスタート
 ・ハードル男女4種目 ※クラウチングスタート
 ・中・長距離走-800m/1,500m/3,000m障害/5,000m/10,000m
  ※スタンディングスタート
 ・リレー

③ パラリンピック陸上競技(クラス分け)
 ・短距離走-100m/200m/400m
 ・中・長距離走-800m/1,500m/5,000m
 ・リレー

③ オリンピックのサッカー(男女ともにあり)
 ・1グループ(4チーム)別の総当たり。それぞれのグループ上位2チームが決勝トーナメントにコマを進められる。
  そこで初めてメダルを争う舞台にたつ!!
 

東京2020|オリンピックスタジアムのWi-Fi環境

・Wi-Fi(無線LAN)約1、300台整備(約70席に1台、アクセスポイントがあるイメージ)

・5Gを採用

 NTTグループが通信ネットワークとセキュリティーに携わるようで、新しいスポーツ観戦が期待できますね☆

 収容人数が多く、多くの観客がスマートフォンを使って

 感動の一瞬一瞬をスムーズに撮影できるよう配慮されているのではないでしょうか。

 そして、タイムリーなSNSでの拡散に期待!

 スタジアムで臨場感を味わえない観客にも早い情報共有が期待され、ワクワクしますね☆
 

東京2020|オリンピックスタジアムの概要と競技やWi-Fi環境のまとめ

2020年といえば、人気アイドルグループ「嵐」にとっても記念イヤーとなりますね。

オリンピックスタジアムのオープンイベントは、その嵐が参加したそうですね。

色んな思い、ターニングポイントを背負った2020年東京オリンピック。開幕が待ち遠しいです☆

※オリンピックに関する情報は、随時更新される可能性がありますので、公式ホームページで最新情報をご確認ください。




情報

Posted by mangatime